083街道

ぐうたらおばさんの徒然なるぐうたらな日々…
お気軽に突っ込んでってくだされ。

<< March 2024 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >>

2011.01.15 Saturday

法事

墓前大渋滞

赤坂の某寺にて義父の四十九日法要&納骨。
本当の四十九日は先週だったのだが、正月と言うことで1週遅らせ、今日になった。

寒い…。
お寺も控え室と本堂は暖かいものの廊下に出ただけで、いきなり寒い。
お墓も外だから当然寒い。

そして、終わって帰った旦那の実家も、ふる〜い日本家屋のため
超寒い。

どこに行っても寒々の一日であった。

ところで読経のあとの住職さんの説法が面白い。
大変真っ当なことを言ってるのである。
でも、最近はそういう話を聞く機会もなく、
葬儀の時から、結構面白く聞いている。

キリスト教徒が毎週ミサに行く…というのはこんな感じなのかもしれない。

たくさんの自殺者を生み出し、気持ちが荒みがちな現代、ふっと自分を取り戻せるようでお寺の説法も良いものである。
パワースポットブームなのもわかる気がする。

2010.10.07 Thursday

最終日

カーテンボックスの上のJOJO

11日間の基金訓練講師のお役目がなんとか無事に終了した。

私が受け持ったクラスは22歳から60歳まで男女比も半々くらいで、ほんとうにいろんな方がいらっしゃって、毎日面白かった。
既に他の講義で2ヶ月が経過した状態だったので、クラス内のコミニュケーションもとれるようになっていたので、ちょっと学生気分に戻ったような感じもしてなかなか楽しくやれてよかった。
帰る前にみんながわざわざ挨拶に来てくれて、なんだかジーンとしてしまった。
訓練記録も今日出してくれた分はすべて目を通してから帰って来たのだが、授業が楽しかったという声もいただき、少しほっとした。
彼らにとっては簡単な事ではなかったので、せめて楽しくやれるようにと多少気を使っていたので…。
webに興味を持ってくれた人もいて、さらに専門的な講座を受講したいという方も何名かいらしたのも嬉しい。

もっとも、私は紙(DTP)の方の人なので、webに関してはそんなにプロフェッショナルというわけではない。教えるという事は仕事としてやっているけど、クリエイターではない。
そして、今回の受講対象者も事務系のお仕事に就職希望という方々が主で、クリエイター育成というほど総合的なスキルより、なんとなくこんなもんなんだーというのが実感できればOKということだったので、マッチング的にはOKだったわけだ。
その割には始めた当初の予想よりも、理解してくれたと思う。
皆さん、特に中年以降の方々は本当にまじめに取り組んでいたと思う。
そんな彼らが、良き職場と良き仕事に出会える事を切に祈る次第である。

ジャンプするブレブレのJOJO



続きを読む >>
2010.09.13 Monday

驚きの就活都市伝説?!

パチンコ屋の前の仔猫3週間続いた試験課題の製作期間が終了した。
22時を回ってしまったが、無事にFTPで提出し、受験生は「長い間お世話になりました」と帰って行った。
はぁ〜〜〜〜。
自分が受験している訳ではないけど、試験の課題製作期間中は気が張っているし、実際出勤も増えるから、終わるとどっと力が抜ける。
あとは、結果発表を待つばかりナリ。
合格を祈る。

バックアップをとっている間、某有名大学の院生である受験生と就職の話などをしていたら
「今はiPhone持ってないと就職できないっていわれてるんですよ。持ってないからノートパソコン持ち歩いてるんですけど、そろそろ私も買わなくちゃ…。」とか「twitterやってないと、面接のとき話が続かないらしいんですよ」とか、にわかには信じられないような話がいろいろ浮上してくるではないか?

メーカーにいいように踊らされていないか??
通信機器を買うために勉強よりバイト…みたいになっていてもいいのか?
面接の話題がtwitterやってないと途切れてしまうのは、それより相手の食いつきのいい話題を出せない自分がダメダメなんじゃないのか?
「twitterなんてもう古いですよ〜」…ぐらいの切り返しをして、もっと面接官が感心するような、自分の得意分野の話題に話を持ってくぐらいの心意気が欲しいものである。
通信端末買ってる暇があったら、ネットワークの勉強でもした方がよかろう。

そういえば、先日友人のギタリストがツイッターを始めたものの「あれってなー、誰に向かって何をつぶやいたらええの? つぶやいたら何かいい事あるの? なんか意味ないと思うねんけど」と、実は結構多数の人が密かに思っている本音をステージのMCでぶちかましていて、笑いが止まらなかったのを思い出す。
彼にとっては、多分twitterは無用の長物であろう。
何かに飛び抜けて才能のある人には、twitterの魅力なんて微々たるものなのかもしれない。



続きを読む >>
2010.02.25 Thursday

風通し

窓を開けてほしいシュシュ

あたたかい。
昼間、セーターを着たら暑かった。たらーっ

しかし、家中の窓を開け放って、勢い良く吹いてくる風を通したら、心無しか家の中がしゃきんっ!結晶としたような気がする。
閉め切ってばかりで気が淀んでいたのを実感。

どんより気分もなにかスッキリ清々しい感じになるから不思議。
やっぱり「気」ってあるよなぁ〜。
寒くても1日1回は風を通した方が良さそうである。

もしかして、このぶったるんだ生活も改善されるかも。イヒヒ

2010.01.15 Friday

変な夢

寒い顔のパク
撮影会メンバーのうちの1名がダウンにつき、予定は来週に延期。
ここ数日は、めっきり冷え込んで、こう寒くっちゃ具合も悪くなるというものである。

最近、室内がすごく暖かいところが増えてると思う。
寒さに過敏なオバサンはついついいっぱい着て出かけ、コートだけ脱いだところでまだ何枚も重ね着しているから、室内があまり暖かいとポカポしすぎて汗かいて、で、まだ外に出て冷えて、このまま風邪を引いたら困るわ〜〜〜たらーっってドキドキすることしばしばしば…。
コートの下は半袖??(オバサンには辛すぎるわ〜〜撃沈

撮影延期につき時間ができたので、車屋サンに電話して、夕方、車のアンテナを修理してもらいに行く。
塗装してキレイになった上にアンテナも新品になり、どこからどう見ても新車??
これでホイール新調したら完璧だな。(予定は無いけどイヒヒ


続きを読む >>
2009.06.26 Friday

感傷

2009年6月26日の夕方の空

マイケルの訃報が届いた日の空。

続きを読む >>
2009.04.25 Saturday

レッドクリフPart2

レッドクリフPart2

結局、「三国志」を最後まで読み終えないまま、観に行く日が来てしまった。(^^;)
(とりあえず、“赤壁”のあたりは読み終えたが…)

本編が始まる前にPart1の解説があったので、スムーズに続きとしてみることができた。
(先日テレビで吹替え版を観てしまった時のあの違和感も払拭されたし…)
広東語の先生が家族揃って観に行って、1より良かった…とか、小6の息子が「もっと観たい!」といいっていた…とか、良い前評判を聞いていたので、結構期待して出かけたのだが…。

(注:ここから先はちょっとネタバレ)

続きを読む >>
2009.03.12 Thursday

松浦さん

急接近?!

小室哲哉氏に6億5000万円を個人的に貸したとかで、話題の、エイベックス社長の松浦氏。

まぁ、もちろん、返って来る(というか回収できる?)事を信じての貸与だとは思うが、
恩を忘れないという部分では、今時律儀な人である。
えてして、“臭いものに蓋”的なムードになりがちなこの時代、
旬を過ぎた人(失礼?)、しかも、犯罪を犯してしまったアーティスの尻拭いを、あれだけ全面的に行うとは。

続きを読む >>
2009.01.14 Wednesday

雇用不安のニュースをみていて思った事

花部分送料中
もうヒヤシンスレポートは終了しようと思っていたが、花の部分が大きくなったような気がしたので、また撮ってしまった。

昨年末から、経済危機から派遣労働者の首切り、内定者の内定取り消しなど、雇用不安の話題が連日NEWSでとりあげられている。


続きを読む >>
2008.09.12 Friday

覗こうや

手ぶれを手ぶれで撮る

最近見る度に気になる、ソニーのデジタル一眼のCM

初めて手にしたカメラが既にデジタルだった…みたいな、若者層をターゲットにしたCMという意味なんだろうけど、「覗かない」で撮るのはいかがなモノか??と…。

ちっこいカメラならともかく、
どうせ、ズームレンズ付けるんでしょ?その一眼。
長いレンズ、手元でちょっと傾いても、先端はかなり動くと思うんだけど。

「覗かなくでも撮れる」くらいな表現にしておいた方がいいんじゃないの?
「覗かないのが当たり前」みたいな表現は「覗かないのが良い」と受けとめられかねない気がするよ。
このコピー考えた人、写真撮らない人なのかも。

続きを読む >>

▲top